地域資源活用・農工商連携セミナー

2月14日(月)、与謝野町商工会岩滝支所において、伊根町橋本水産の養殖ブリと与謝野町加悦ファーマーズライスの与謝野町産米の連携商品(ブリ寿司)を事例に引きながら、地域資源活用・農工商連携についてのセミナーが開催されました。中小企業基盤整備機構近畿支部から3名のゲストをお招きして開催された本セミナーは「売れる商品づくりとは」「支援制度を効果的に活用する方法」「観光について」の3部から構成されていました。

最初の「売れる商品づくりとは」のセミナーの中では、昨今の景気状況の確認、消費者の動向分析、百貨店(特に大阪)市場に見る販売戦略などのお話を承り、次の「支援制度を効果的に活用する方法」では、文字通り、支援制度を効果的に活用し、新規事業・新商品の事業化を目指す行程を承りました。そして「観光について」でご登壇された刀根氏は、全国各地でほんものの体験交流型観光による地方再生を提唱し、旅人と地域住民の「互いが高まる観光の創造」や「知るべきニッポン体感術」などの地方の潜在力を検証しながら、全国の自治体や各ツーリズム団体などとともにネットワークを広げる活動をされています。氏曰く、今後はどれだけリピーターを増やしていけるかが重要と言われました。その手段としての体験交流型観光だということでした。

セミナー終了後は、経営指導や商品づくりについて個別相談の時間が設けられており、それぞれの立場から参加者からの問い合わせに真摯に対応して頂きました。中小企業を取り巻く環境は已然として厳しい環境にあります。与謝野町でも現状の改善に向けて産業振興会議を立ち上げ議論を開始しています。今後の中小企業政策を巡る町の動向にも注目して頂ければと思います。